タオルのふわふわで酢飯を、色とりどりのフェルトで具材を表現した、楽しい恵方巻・海苔巻きづくりの遊びをご紹
色画用紙でつくる昆虫型の紙飛行機。重りをつけて飛ばしたり、ひもをつけて遊ぼう!
前編で、子どもたちは日々、心にビビビと響いてくる出会いを通して「こういうことを私もしてみたい」と気づく「
空気を入れた傘袋スティックで、風船をぽーん!落とさずポンポンできるかな…?風船の数を増やせば、大人数でも
体を持って揺らすと、首をユラユラと振る動物たち。可愛い動きが特徴の、癒し系手作りおもちゃ。それぞれに作っ
赤ちゃんが飲み終わったミルク缶を、手先を使って遊ぶおもちゃにリメイク!つまんだり、入れたり、押し込んだり
おたよりや写真などペタッとくっつけられる大活躍のマグネット。手作りのキラキラお星さまでお部屋の中を彩って
牛乳パックにまーるい穴を開けるだけの、お手軽巣箱! パタパタ、チュンチュン!外に置いておけば、たくさん小
育児とくらしの工作家 吉田麻理子さん&おもちゃ作家 佐藤蕗さんと、HoiClue♪を運営するキッズカラー代表の雨宮
手作りテーブルとイスに座って、みんなでおやつタイム!できあがりを想像しながら、切ったり折ったり組み立てた
子どもの何気ない“ひとこと”に、心揺さぶられたことはありますか?それはどんな時にかけられた、どんな言葉です
夏の風物詩の花火が手作りできちゃう!?大空に大きな花火を打ちあげちゃおう♪廃材を使って楽しめる、アイデア
こだわりのポイントは、本物のようにかけられること!手軽に作れるので、色や形、デザインのアレンジもいろいろ
わが家にたくさん溜まった、梨の「フルーツキャップ」で、デコレーションケーキを作ってみました。使う素材は…
いつもと一味違う、ボンドが主役の製作遊び。羽を作って、飾り付けたら…乾くまでドキドキ!秋の時期に楽しめそ
ビックサイズの手作りダンボールハウス。なんと、実際に入ることもできちゃうよ。好きな色の色画用紙を貼ったり
みなさんから投稿された保育や遊びアイデアをピックアップした、まとめ記事シリーズ。今回は「壁面」の中でも、
水遊びやプール遊びをする前に行う、身体を動かす準備体操。1〜2ヶ月間ほど楽しむプール遊びだからこそ、準備体
じんわり色水で染めた半紙を発泡トレーに貼り合わせて作る、手作りの小物入れ。アレンジアイデアや、作る際の詳
保育園にある身近なもので作れちゃう、オリジナルのステッキ。何色にしようかな?どんな形にしようかな? 作る
今回は、ベビーマッサージを行う上で心がけてほしいことについてお伝えします。マッサージ実技は「お尻」です♪
ソースのいい匂いがしそうな、うそっこお好み焼き。たっぷりツヤツヤのソースの上に、かつお節と青のりをパッパ
段ボールで作るから、丈夫で長持ちしそうなお掃除グッズ。 壁に掛けられるようにしたり、好きな絵柄をつけて
ベビーマッサージの要素を取り入れた身体遊びやお歌に合わせてのマッサージ実技をお伝えします。今月は「お弁当